令和6年度 学校ニュース
教育実習生 研究授業
6月20日(木)1校時に7年生で、教育実習生の研究授業が行われました。7年生は、国語の「さんちき」の学習で、一人一台端末を使用し、登場人物の心情の変化を考えてまとめ、班で意見を共有しました。7年生は、真剣に取り組んでいました。
前期課程 新体力テスト
6月20日(木)1~3校時に新体力テストを実施しました。縦割り班ごとに5つの種目を回り、1~6年生が同時に行いました 高学年児童が、下学年児童に、記録を伸ばすこつを教えたり、励ましたりする姿が見られました班ごとに協力し、全力で取り組むことができました
【ソフトボール投げ】
【反復横跳び】
【上体起こし】
【立ち幅跳び】
【長座体前屈】
5・6年生 体育「水泳」
6月19日(水)、6年生は今年度2回目の、5年生は今年度初めての水泳学習を合同で行いました。
5年生は初回なので、水に慣れることを主な活動として、6年生にお手本を見せてもらいながら取り組みました。
今後も、安全に気を付け、楽しく充実した学習を行えるようにしていきたいと思います。
6年生 校外学習
6年生は、6月18日に国会議事堂と科学技術館の見学へ行きました。
行きのバスでは初めてのバスレクを行い、イントロクイズなどをして楽しみました。国会議事堂では、衆議院本会議場や広間など、普段は見学することができない場所を見ることができ、みんな興味深々でした。
参議院議員会館の食堂で昼食を取り、午後は科学技術館へ行きました。班ごとに事前に調べた行きたいブースの見学、体験をしました。大きなシャボン玉に入ったり、車を運転したり、様々な体験を通して科学や技術について知ることができました。
どの場所でも礼儀正しく、友達への思いやりをもった行動が見られ、前期課程の最高学年として素晴らしい態度でした✨今回の経験をこれからの学校生活、そして修学旅行へ繋げられると良いですね
3年生 図工「ふしぎなのり物」
4年生は、自分のイメージした不思議な乗り物を描いています 乗り物のアイデアも豊かで、色の選び方も個性的です
4年生 食に関する指導
学校栄養士の戸叶先生から、「食べ物の栄養パワー~体がよりよく成長するための食事について考えよう~」という
食に関する指導をしていただきました。
食べ物が、これから成長していく体に重要なものであることや、栄養のバランスを考えて食べることの大切さを
知りました。
これからは、好きなものばかりでなく、苦手なものも少しずつ挑戦して、体に良い食べ方をしていきたいと
話していました
今日の1年生
国語の学習です。教育実習生やボランティアの大学生と一緒にしりとりをしました。
短い時間で、たくさんしりとりができるようになってきました。
遠足の話合いをしました。パンフレットを見て、どんな場所なのか確認しました。
算数です。計算カードを使って問題を出しました。
図書室へ行きました。国語の教科書に載っている「このほんよもう」を借りました。
毎日図書室へ行き、本をたくさん借りています。
読んだ本の感想もたくさん書けるようになってきました。
「のばすおと」や「っ・ゃ・ゅ・ょ」の使い方について動画を見ました。
新聞ラック 寄贈
吉澤保全株式会社 様、本校第2代PTA会長 尾野奈々様から、新聞ラックと新聞のご寄贈をいただきました
これから、毎週新聞が届くそうです。図書室内で、子どもたちが手に取りやすい場所に設置させていただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました
4・5年生 体力向上エキスパートティーチャー派遣事業
4・5年生は本日、体力向上エキスパートティーチャー派遣事業として、昨年度に引き続き、柿沼先生を講師にお招きし、投げる運動を中心に教えていただきました。
4年生は2時間目、5年生は3時間目に実施しましたが、どちらの学年も充実した内容で、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
今週は、新体力テストが行われます。この経験を大いに生かして新体力テストに臨んでほしいと思います。
4年生の様子
5年生の様子
6年生 体育「水泳」
6年生は、今年初めての水泳の授業でした。先生の説明をよく聞き、蹴伸びやバタ足などに取り組みました。また、プールの中に投げ込まれたボールを探す宝探しも、とても盛り上がりました✨
安全に気を付け、一人ひとり目標をもって泳げると良いですね。