令和6年度 学校ニュース

6年生 図工「版画作品完成」

6年生の版画作品が完成しましたお祝い 動きに迫力があり、同時に楽しさも伝わってきますキラキラ 素晴らしい作品に仕上げた6年生、アッパレ王冠です👏👏  

         

5年生 国語「言葉でスケッチ」

5年生は、写真を見て、分かったことや想像したことを表現する学習をしていますキラキラ今日は、自分の選んだ写真を持参し、説明をしていましたお知らせ 自分の好きなもの、小さなころの写真、風景、動物などの写真を、想いを込めて発表する様子に、級友も感心していました花丸 

               

 

 

4年生 作文「なりたい自分」

4年生は、作文を書いて先生にみてもらっていました鉛筆作文の内容は、できるようになったこと、夢中になっていること、できるようになりたいこと、挑戦したいこと、頑張りたいこと、将来の夢、なりたい自分だそうですキラキラ 4年生は、一生懸命に書いて、合格したら読む練習もしていましたお知らせ  次回、みんなの前で発表するそうです花丸

3年生 算数「かさの表し方」

3年生は、算数で「1Lを等分した時、どのようにかさを表せばよいのか」を、図を使って考えていましたひらめき分数を使って、かさを表すことができるようになりましたお祝い 元気に発表もしています花丸 

 

2年生 町探検

1月21日(火)2年生は、3・4時間目に町探検に出かけました。生花店の「Flower Masuya」さん、「味噌まんじゅう新井屋」さん、「中村菓子店」さんにおじゃましました。お忙しい中、2年生のたくさんの質問に答えていただきました。どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

今日の1年生

国語で、ペア学習を行いました。

ペアで教科書を読んだり、話し合ったりしながら課題に取り組みました。

 

 

 

 

 

6年生 給食風景(グループ会食)

家庭科・調理もち麦ごはん・チキンカレー・大根のマリネ・プリン・牛乳・佐野市産いちご🍓

佐野JA様から、佐野市産いちごをいただきました。みんなで美味しくいただきましたグループいちごも、カレーも、プリンも大好物なので、ウキウキの6年生ですニヒヒ  

  

5年生 音楽「春の海」

5年生は、音楽で「春の海」を鑑賞していました音楽 「琴」や「尺八」の音色や旋律を味わいながら聴いていました。その後、感じたことや気付いたことをノートにまとめ、発表していましたグループ 静かな海や激しく波立つ海が音色や旋律で表現されていることに気付きました花丸 

  

4年生 国語「自分だけの詩集をつくろう」

4年生は、国語で「自分だけの詩集」を作っていますひらめき 教科書に載っている同じ題名の詩の違いを味わいながら、感じたことをイラストにして詩集の1ページを作成していました花丸 どんな詩集が仕上がるのか、楽しみですねキラキラ 

           

3年生 音楽「パフ」

3年生は、音楽で「パフ」という曲を いろいろな楽器の重なり合う響きを感じながら合奏していました音楽 リコーダー、鍵盤ハーモニカ、鉄琴、木琴、カスタネットの5つの楽器を、交代しながら何度も演奏していました花丸  

          

2年生 くずう未来科「町探検準備」

2年生は、21日(火)の町探検に向け、グループごとにあいさつや質問の仕方、お礼について練習していましたお知らせおうかがいするのは、「MASUYAさん」「新井屋さん」「 中村菓子店さん」「葛生図書館さん」ですキラキラ お忙しい中、訪問を受け入れていただき、ありがとうございますキラキラ 

    

 

今日の1年生

音楽では、学習発表会に向けてグループごとに練習が始まりました。

歌や楽器、踊りなど、楽しそうに練習しています。

  

【最優秀賞】第20回佐野市理科研究発表会 

1月20日(月)に城北公民館に於いて、第20回佐野市理科研究発表会が開催されました。本校から2名(研究は3名)が研究の成果を発表しました。

研究テーマは、「燃料電池について」でした。

 

 

 

 

 

 

 水素と酸素が化合して水をつくり出す時に、電気エネルギーを取り出す装置についての研究で、気体の体積や燃料電池の数、水溶液の濃度を変化させながら、根気よく研究を進めました。

 

 

 

 

 

 

 結果は、最優秀賞をいただくことができました。とても素晴らしい発表でした。お疲れ様でした。 

6年生 体育「ソフトボール」

6年生は、体育でソフトボールが始まりました体育・スポーツ 今日は、ペアや3人組になって、投げる・捕るのキャッチボールの練習をしました汗・焦る思ったより、キャッチするのが難しくて、グローブの使い方を確認していました花丸 

       

5年生 理科「水の温度ととけるものの量の関係」

5年生は、 水の温度ととけるものの量の関係を調べていました理科・実験  食塩とミョウバンの2種類で調べています。水の温度が「15℃」「30℃」「60℃」で、変化の様子を調べています王冠測ったり、かき混ぜたり、記録したりとグループで協力して実験していましたグループ 

         

2年生 リコーダー講習会

1月17日(金)5校時、講師の先生をお招きし、リコーダー講習会が行われました。講師の先生が、リコーダーで「名探偵コナン」「アイドル」「Bling-Bang-Bang-Born」「君をのせて」「ピタゴラスイッチ」等の演奏をしてくださいました。そして、児童にリコーダーの持ち方やタンギングの仕方について分かりやすく教えてくださいました。最後に、7種類の大きさの違うリコーダーを演奏してくださいました。3年生の音楽の時間にリコーダーを演奏するのが今から楽しみになってきました。講師の先生、本日はどうもありがとうございました。

今日の1年生

席替えをしたので、新しいチームで自己紹介をしました。

また、チーム名を決めました。テーマは冬です。

「雪だるまチーム」や「アザラシチーム」などテーマにあった名前を決めることができました。

 

 

学活では、自主学習について考えました。

実際に自主学習にチャレンジして、お互いのノートを見合いました。

自分では思いつかないような内容もあり、参考になりました。

 

 

 

 

 

前期課程 業間活動「なわとび」

前期課程の子どもたちは、業間活動でなわとびをしています汗・焦るたくさん跳べる、いろいろな技で跳べるなど、個々にチャレンジしていますキラキラ6年生の隣で1年生が跳んでいて、教えてもらったりもできますハート短い時間ですが、毎日続けると上達が早くて、驚かされます花丸 

7年生 給食風景(グループ会食)

家庭科・調理バーガーパン・豚肉コロッケ・マカロニサラダ・ミートボールスープ・牛乳

たくさん食べて、お替りもいっぱいしています興奮・ヤッター!最近、体も大きくなってきて、たくましくなっていますよピース 

6年生 理科「月と太陽」

6年生は、理科で「月の形の見え方と太陽の光には、どのような関係があるのか」を調べていました晴れ理科室を暗くして、月の形がどのように見えるのかを、自分で動いて確認していました花丸 

   

5年生 給食風景(グループ会食)

家庭科・調理もち麦ごはん、チキンカレー、大根のマリネ、プリン、牛乳、佐野市産いちご🍓

今日は、大好きなカレーに加え、JA佐野様からいちごもいただき、「デザートが2つもある!興奮・ヤッター! 」と大喜び 大満足の給食でした キラキラ  

  

4年生 給食風景(グループ会食)

家庭科・調理もち麦ごはん、チキンカレー、大根のマリネ、プリン、牛乳、佐野市産いちご🍓

今日は、大好きなカレーに加え、JA佐野様からいちごもいただき、「デザートが2つもある!興奮・ヤッター!」と大喜びひらめき大満足の給食でしたキラキラ 

  

3年生 耳うどん作り

 3、4時間に「耳うどん」作りを行いましたにっこり

ボウルに何を入れるか、どのように耳の形にするのか話を聞いています。

班の友達と協力しながら、作業を進めることができました。

 

    

完成です笑うキラキラ

「うわー!!美味しい!」「おかわりしよう!」「野菜も耳うどんも美味しいな。」にこにこ笑顔で食べています。いつもよりも「いただきます。」の声が大きかったですね。

片付けもすばやく行うことができました。校長先生や色々な先生方にも召し上がっていただきました。

佐野市の郷土料理「耳うどん」がもっと大好きになりましたね花丸

2年生 道徳「ぐみの木と小鳥」

2年生は、道徳で「ぐみの木と小鳥」を読んで、親切のあたたかさについて考えましたハート親切にすることで、相手も自分も、周りの人たちも温かい気持ちになることに気付き、困っている人に優しく接しようとする気持ちをもつことが大切であることを深めましたキラキラ 

     

今週の1年生

国語では、友達の発表をよく聞き、質問をする学習をしました。

「どうして、〇〇なんですか。」

「どんなところが、好きなんですか。」

「ほかにどんな人が出てくるんですか。」

など、いろいろな質問ができました。

 

 

 

読み聞かせでは、みんな夢中になってお話を聞いていました。

 

前期課程 読み聞かせボランティア

1月16日(木)朝の時間に、読み聞かせボランティアの皆さんがご来校になり、1年生から6年生に読み聞かせをしてくださいました本王冠

読んでくださる本は、子どもたちが楽しんでくれるよう、ボランティアさん自身で毎回選んできてくださいます。今回は、2冊持ってきてくださって、子どもたちに選んでもらって読んでくださったボランティアさんがたくさんいましたキラキラ  いつも、朝早くからありがとうございます昼 

【1年生】やきいもどーん・コンビニてんちょうネコイチさんおべんとうまつり

 

【2年生】夜泣き石

 【3年生】さんぞうほうしのかえりみち

 【4年生】100年たったら

 

【5年生】ええところ

 

【6年生】ルリユールおじさん

 

6年生 算数「きまりを見つけて問題を解こう」

6年生は、算数でピラミット型に積み上げたカードの枚数について、図や表、式などを使って、きまりを見つけて問題を解いていました鉛筆 今回は、21段目は何枚あるかを、個人、グループなどで考え、発表していました花丸 

         

5年生 外国語「Where do you want to go?」

5年生は、外国語で、「日本の中で、行きたいところはどこ?」という会話をしていましたひらめきその中で、日本の名所や伝統工芸などの名産品について学習していました花丸 ペアになって、お互いに行きたいところを伝え合いましたグループ  

       

4年生 書写「麦」

4年生は、書写で「麦」を清書しましたひらめき上下のバランスに苦戦していましたが、何度も練習するうちに整った字がかけるようになっていました花丸 

                    

3年生 算数「1000kg=1t」

3年生は、算数で「重さを小さい数字で表すにはどうすればよいか」を考えていましたひらめきゾウが6000kg、カバ が2100kg、サイが3000kgで、もっと簡単に表せないかという考えから、新しい重さを単位を理解することができました花丸 

2年生 算数「長さのあらわしかた」

2年生は、算数で長さの表し方の学習をしていますキラキラ今日は、黒板のよこの長さを測って表していましたひらめき最初に、黒板のよこの長さと同じ長さに紙テープを切り、その紙テープを体育館に持って行って、ものさしで測っていました花丸 

1年生 音楽「がっきとなかよくなろう」

1年生は、いろいろな楽器を使って、演奏をしました音楽 トライアングル、鈴、ウッドブロックを使って演奏し、何回も楽器を取り換えて演奏していました興奮・ヤッター! 最後には、グループごとに発表しました花丸 

      

佐野市産いちご🍓の提供

1月15日(水)JA佐野様から佐野市産いちごをいただきました。給食の時間に一人2個ずついただきました。

甘くてとてもおいしかったです。JA佐野様、どうもありがとうございました。

 

 

後期課程 表彰集会

15日朝、後期課程の表彰集会を行いました。

書道や美術、作文などの文化面での表彰や、陸上競技、男子バレーボール部などの運動部の表彰がありました。

一人一人、校長先生からお祝いや激励とともに賞状を受け取りました。

表彰された皆さん、おめでとうございます。

そして、賞状はなくても、日々努力している人もたくさんいることも知っています。

それぞれの努力が実りますように。

9年生 租税教室

14日6時間目、9年生全体で租税教室を行いました。

講師の先生を3名お招きし、お話を聞きました。

税金についてや、18歳からの選挙についてなど、

社会人に向けて大切な学習ができました。

前期課程 業間活動

前期課程児童は、毎日業間活動を頑張って、体力向上に努めています急ぎ急ぎずっと3分間マラソンを実施してきましたが、次回からは「なわとび」になります了解検定があるので、目標に向かってがんばります花丸