令和6年度 学校ニュース

4年生 国語「もしものときにそなえよう」

4年生は、国語で「災害」をテーマに、理由や例を挙げて、自分の考えを書く学習をしています鉛筆今日は、自然災害の映像を見て、「台風」「地震」「雷」など自分で書きたいテーマを決めていました嵐 

  

3年生 算数「はかりの目盛り」

3年生は、算数の時間に、重さを測定する計器として「はかり」があることを知り、目盛りの読み方を学習していました鉛筆  自分たちで計測した目盛りを写真に撮り、みんなで重さをよんでいましたピース 

       

2年生 道徳「おばあちゃん お元気ですか」

2年生は、道徳で「おばあちゃん お元気ですか」を読んで、家族愛、家庭生活の充実について学習していましたハート 自分は家族を、家族は自分を大切にしていることに気付き、感謝の心をもって、自分にできることで家族の一人として家族の役に立でることがあるかなど、想いを深めていましたキラキラ 

         

今週の1年生

体育では、1・2年生で大縄跳びをしました。

2年生が跳び方や縄の回し方を優しく教えてくれました。

 

 

国語では、お気に入り詩を発表しました。

音楽では、いろいろな楽器を使って演奏しました。

 

 

~おまけ~

12月26日の冬休み前集会で、代表の1年生が発表をしてくれました。

 

児童生徒会役員 任命式

全校児童生徒が体育館に集まって、令和7年度の児童生徒会役員の任命式がありましたキラキラ 校長先生から任命書を渡された後、一人一人があいさつをしましたお知らせ 新メンバーを中心に、ますます自治活動が活発になるよう、みんなで頑張っていきましょうピースグループ 

       

児童生徒会役員 退任式

全校児童生徒が体育館に集まって、令和6年度の児童生徒会役員の退任式がありましたキラキラ 代表で、児童生徒会長があいさつをしましたお知らせ今年度の児童生徒会は、目安箱の設置や校則改定に向け、多くの働きかけをしていましたグループ 今年度の成果を次年度の役員に引き継いで、ますます自治活動が活発になるよう、みんなで頑張っていきましょう! 

 

6年生 国語「ぼくのブックウーマン」

6年生は、国語で「ぼくのブックウーマン」について学習していましたグループ 登場人物「カル」の気持ちがどのように変化したのかを、友達と意見交換して発表していました花丸 

          

5年生 算数「百分率」

5年生は、算数で「百分率」の意味と表し方について学習していました会議・研修 割合の考えが広がってきています。練習問題をたくさん解いていました花丸 

  

4年生 音楽「茶色の小びん」

4年生は、音楽で「茶色の小びん」をリコーダーと鍵盤ハーモニカで演奏していました音楽 全体で合わせた後に、半分に分かれて2つの楽器の響きを味わいながら演奏していました花丸 

      

3年生 国語「詩を工夫してつくろう」

3年生は、国語で詩の学習をしています鉛筆教科書の「なみ」「かいだん」のように、言葉だけでなく、文字のかたちや表し方も工夫して、詩に表現していますキラキラ 子どもたちの自由で個性あふれる発想が光っています花丸 

       

2年生 給食風景(グループ会食)

家庭科・調理セルフビビンバ・はるさめスープ・みかんゼリー・牛乳

週に2回のグループ会食の日ですが、今日は少し間を空けて会食しています興奮・ヤッター! うがい、手洗い、消毒、換気などを徹底して、学校生活をスタートさせていますグループ  

   

1年生 道徳「二わのことり」

1年生は、道徳で「 二わのことり」を読んで、友情や信頼について学習していましたキラキラやまがらの涙を見たみそさざいの気持ちから、友達のことを思って大切にすることに気付き、友達と仲良くする気持ちが吹深まりました花丸 

       

6年生 防災マップ完成

明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします🌅

「防災マップ」が完成しました花丸  次回の発表に備えて、読み練習を頑張っていましたお知らせ  

  

5年生 家庭科「生活を支える物やお金」

明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします🌅

5年生は、家庭科で「物やお金の使い方」を考えていました汗・焦る  今までに買ったものの中で、無駄にしてしまったもの、無駄だったものなどを挙げていましたほくそ笑む・ニヤリ 

         

 

 

4年生 給食風景

明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします🌅

家庭科・調理黒色パン、スパゲッティナポリタン、イタリアンサラダ、だいだいと豆乳のババロア、牛乳

スパゲッティナポリタンが大人気?!おかわりがとまりません急ぎ 

                  

 

3年生 冬休みの思い出

明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします🌅

 「冬休みの思い出」を一人一人、前に出て発表していましたお知らせ 家族で過ごしたこと、お出かけしたこと、お年玉をもらったことなど、個性あふれる素敵な思い出ばかりで、感動しました花丸 

                        

 

 

 

2年生 くずう未来科「お店訪問計画」

明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします🌅

2年生は、地域のお店訪問で「お店の人に聞きたいこと」をたくさん挙げていましたお知らせインタビューが待ち遠しいですねキラキラ

 

        

1年生 国語「漢字練習」

明けまして、おめでとうございます🎍今年もよろしくお願いいたします🌅

1年生は、元気に登校してきました。「赤」「耳」など漢字練習を頑張っていました鉛筆