2024年6月の記事一覧
教育実習生
6月3日(月)から、3名の教育実習生が来ています。前期課程の実習生2名が4週間、後期課程の実習性1名が3週間、本校で児童生徒と勉強することになります 今朝は、すべての学級を順番に回って、自己紹介をしました。
子どもたちとすぐに打ち解けて、楽しく過ごしていました
学校運営協議会
5月31日(金)18時から学校運営協議会が開かれました。
今年度、8名の協議会委員の方々が任命され、佐野市教育委員会の方々にオブザーバーになっていただき、学校運営について承認いただきました。また、今年度の学校運営協議会の活動について、協議がなされました。
学校と地域が共通の目標をもち、一体となって地域の子どもたちを育んでまいりたいと思います。
6年生 外国語「週末の過ごし方」
週末の過ごし方を紹介し合って、お互いの生活をよく知ろうとのこと。まずは、自分の生活を英語のカードにしていました 「俺、ゲームしかしてない」「遊びに出かけてる」などなど 「勉強もしてくださいね」とつぶやく教科担任の先生がいました。
5年生 休み時間に
休み時間に、5年生の教室をのぞいてみると、何やら人だかりが・・・ 理科の時間に観察できなかったとかで、教室に持ってきて、水槽のメダカを観察したり、顕微鏡でメダカの卵をのぞいていました 好奇心旺盛な5年生です
4年生 葛生っ子賞
4年生は「葛生っ子賞」の表彰がありました 名前を呼ばれると、一人一人が大きな声で返事ができました。「4年生は、自分から気が付いて、率先して行動に移せる子どもが多いね」と校長先生に褒められました