令和6年度 学校ニュース
11月20日 今日の後期課程
11月20日(水)、今日の後期課程の様子をお知らせします。
7年生の国語は「修飾語」について。動詞や形容詞を修飾する言葉について、例文をもとに考えてます。
8年生の保健体育は「ケガの原因と防止」について。生徒にも身近なケガに関して、学習していました。
9年1組の数学は「円周角」について、実際に作図をしています。
9年2組の英語は「仮定法」について、いくつかの単語を手がかりに、英語の文章を和訳していました。
先週、定期テストが終わりましたが、生徒たちは落ち着いて学習を進めていました。
5・6年生 合同体育
5・6年生は合同で体育を行いました。持久走大会に向けて、タイマーを用意して校庭を5周走ってみました。それぞれが自分のペースで最後まで走りきることができました毎日の業間マラソンの成果が出ていますね
その後、学年で分かれて長縄・ダブルダッチの練習を行いました。最初は連続で跳ぶことが難しかったですが、友達同士で励ましたりアドバイスしたりする声がたくさん聞こえ、少しずつ跳べるようになってきました
4年生 みかも宿泊学習 事前学習
4年生は、今週の21日(木)~22日(金)のみかも自然の家宿泊学習に向け、事前学習をしていました電子黒板で、食堂の使い方や体育館でのチャレンジ・ランキングのことなどを映像を見ながらイメージを膨らませていました今からワクワクがとまりません
3年生 書写
3年生は、書写の時間に、毛筆で「小」を書きました。はねやはらいに気をつけながら、丁寧に書いていました。4月から始めた毛筆ですが、8ヶ月が過ぎ、道具類の扱いに慣れ、準備や片付けが素早くなりました。
今週の1年生
算数の「かたちあそび」では、「かたちあてクイズ」をしました。
他にも、かたちを紙に写し取ったり、かたちあそびをしたりしました。
くずう未来科では、あきのおもちゃづくりをしました。
体育では、持久走大会で走る道を確認しました。
6年生 自主学習
6年生は、担任の先生が出張で不在だったので、自主学習をしていました漢字スキルをしたり、プリントの間違い直しをしたり、分からないところを友達に教わったりと、各々がしっかりと勉強していました。補教の先生が、「6年生は学ぶ姿勢が素晴らしい」と誉めていました。
5年生 算数「ならした大きさ」
5年生は、算数で「ならした量を計算で求める方法」を考えていました いろいろな計算のしかたがでてきて、なぜその式なのかの考えを発表していました 友達の発表を聞いて、考えを広げたり深めたり、新しい気付きがあったようです
4年生 国語「クラスのみんなで決めるには」
4年生は、「クラスのみんなで決めるには」という国語の授業で、納得できるように話し合いをしていました 司会者役、提案者役、参加者役に分かれ、話し合いをすすめました。最後に司会者役の子どもが、話し合いの様子を発表しました それぞれの立場で感じたことを振り替えり、みんなが納得できるような話し合いをすることの大切さを実感しました。
3年生 算数「円」
3年生は、算数で「円」の勉強をしていますコンパスの使い方にまだ慣れていなくて、ノートに書くのも手こずっています 半径の長さを変えながら、ノートに何回も書いて練習をしています最多、30個ぐらい書いた子もいました
2年生 国語「漢字練習」
2年生は、漢字練習をしていました空書きをして、筆順を確認したり、漢字の形を確認していました。新しい漢字が増えてきましたが、2年生はとっても意欲的でした