令和6年度 学校ニュース

令和6年度 学校ニュース

今日の1年生

朝学習では、読み聞かせがありました。

 

算数では、図を使って、たし算になるのかひき算になるのか考えました。

体育では、ボールけりをしました。

 

 

音楽では、歌詞に合わせた振り付けを考えました。

 

後期課程 表彰朝会

2月27日(木)に後期課程今年度最後の表彰朝会でした。

文化面でも運動面でも多くの活躍をしてくれましたキラキラ

 

5・6年生 部活動体験

5・6年生は、毎週2回部活動体験をしています🎾 後期課程の先輩方や顧問の先生方が優しく丁寧に教えてくださるので、楽しみながら参加しています🏀  

                    

6年生 給食風景(グループ会食)

家庭科・調理ごはん・具だくさんマーボー豆腐・しゅうまい・ほうれんそうのナムル・牛乳

成長盛りの6年生、美味しく残さず食べています興奮・ヤッター!今日は、9年生を送る会で素晴らしい発表をやり切ったので、達成感を感じながら賑やかに会食しました花丸 

5年生 家庭科「温かく快適な住まい方」

5年生は、家庭科で「温かく快適な住まい方」について学習しています。 エアコンやストーブ、電気じゅうたん、こたつなど、住まいには暖房器具を有効に活用することを知りましたひらめきまた、カーテンを開ける、お風呂に入る、クッション・ペットを抱くなど、いろいろな(ユニークな?!) 意見も出ていましたニヒヒ

       

4年生 算数「小数のわり算」

4年生は、算数で「小数のわり算」の学習がいよいよ最終段階です。今日は、章末の「たしかめよう」という練習問題を解いていました鉛筆3人の先生方が、個別に教えたり、まるつけをしているので、子どもたち一人一人に丁寧に教えてもらえて、安心しているようでしたキラキラ まるつけをしてもらうと嬉しそうな表情をしていましたピース