カテゴリ:今日の出来事
今日の1年生
朝の読み聞かせです。
「満員、満員」という繰り返しの言葉に、大盛り上がりしました。
図工の版画です。
トイレットペーパーの芯やビー玉など身近なものを使って、いろいろな模様を写しとりました。
今週の1年生
算数では、ノートに書いた自分の考えを、友達に伝え合いました。
音楽では、「やまびこ ごっこ」で楽しく歌いました。
図工では、鑑賞会をしました。
友達の作品のよいところを見つけました。
持久走大会の試走を行いました。
長距離でしたが、最後まで走りきることができました。
3・8年生 社会「葛生の地域をよりよくするために」
社会科では、葛生の地域をよりよくするための取り組みについての発表を聞きました
3年生で学習している石灰や民話、耳うどんなどに視点を置いた取り組みの提案だけではなく、自然や施設に視点を置くなど様々な取り組みの提案がされました
少し緊張していた3年生ですが、8年生の優しい雰囲気のおかげで落ち着いて学習することができました。
今週の1年生
算数の「かたちあそび」では、「かたちあてクイズ」をしました。
他にも、かたちを紙に写し取ったり、かたちあそびをしたりしました。
くずう未来科では、あきのおもちゃづくりをしました。
体育では、持久走大会で走る道を確認しました。
今週の1年生
体育では、障害物リレーを行いました。
フラフープをジャンプしたり、ミニハードルを跳び越えたりしました。
くずう未来科では、秋のおもちゃ作りについて、グループで話し合いました。
算数では、「かたちづくり」で、身近にある箱などを使って、いろいろなものをつくりました。
3年生 社会科見学 吉澤石灰工業株式会社
社会科見学で、吉澤工業株式会社に見学に行きました。
仕事内容や働いている人数などを教えていただきました。
バスで移動をし、採掘の様子を見ることができました。大きなダンプカーや広い採掘場に興味津々です。
工場内では、ロータリーキルンやアームロボットを見ることができました。
吉澤石灰工業株式会社の皆様、本当にありがとうございました。
3年生 クラブ見学
クラブ見学を行いました。
サイエンス・コンピュータクラブでは、スライムづくりの見学をしました。
音楽クラブでは、演奏や歌を聞きました。
ものづくりクラブでは、工作や絵、裁縫などの様子を見ることができました。
スポーツクラブでは、バスケットボールをしているところを見学しました。迫力がありましたね
見学終了後3年生教室では、「クラブは1個しか入れないのですか。」「迷っちゃうなー。」「ぼくはもう決めた!」「楽しかったね。」「もう決めた?」「早くクラブ活動したいな。」と賑やかでした。来年が楽しみですね
今日の1年生
算数では、計算カードを使いました。友達と問題を出し合いました。
2年生がつくってくれた、動くおもちゃで遊びました。
今日の1年生
図工では、工作の鑑賞会をしました。
友達の作品のすてきなところをたくさん見つけました。
工作の次は、絵を描きます。どんな絵になるのか、お楽しみに
1年生 初めての文化祭
1年生にとって、初めての文化祭「笑顔満祭」が行われました。
教室で声出しをして、やる気満々です
初めに副校長先生のお話を聞き、校歌を歌いました。
さぁ、いよいよ1年生の出番です!
少し緊張していたようですが、元気に歌うことができました
ふれあいコンサートでは、プロの方のピアノやフルートの演奏を聞きました。
途中歌ったり、体を動かしたりして楽しみました
教室では、コンサートの振り返りをしました。
おいしいお弁当を食べて
午後は、吹奏楽部の発表や合唱部の歌を聞きました
心に残る1日になりました
今日の1年生
算数では、ノートに書いた計算方法を発表しました。
くずう未来科では、アサガオのつるを使って工作をしました。
キーホルダーやリース、なわとび、魚釣りなど、楽しい工作になりました。
3年生 社会「社会科見学 佐野警察署」
10月28日(月)社会科見学で佐野警察署へ行きました。
初めて見るものばかりで、興味津々の3年生でした
警察署で働く方々の工夫や努力を知ることができました。
「かっこいいな。」「知らなかった。」「そうだったのか。」「警察署で働く人ってすごいな。」このような言葉がたくさんあふれた見学となりました。
佐野警察署の皆様、本当にありがとうございました。
今週の1年生
文化祭で歌う歌の練習をしています
かわいい振り付け付きです
放課後子ども教室では、手形スタンプをしました
英語活動では、じゃんけんをしたり、数字を言ったりしました
今日の1年生
嘉多山公園へ秋を見つけに行ってきました。
カマキリやバッタがいました。
木の実はあまり落ちていませんでしたが、たくさんの葉が落ちていました。
今日の1年生
図工で、箱に飾り付けをしました。
モールを差し込んだり、ビーズをつけたりと、工夫がいっぱいです。
休み時間には、百玉そろばんでアートを作っています。
国語では、班ごとにクイズを作って発表しました。
今日の1年生
2学期が始まりました。始業式は、真剣な態度で臨みました。
くずう未来科では、アサガオのつるを使って工作をしました。
キーホルダーやブレスレット、魚釣りなど、アサガオのつるの特徴を生かした工作ができました。
今日の1年生
図工で「うきうきボックス」の学習をしました。
いろいろな箱をデコレーションしていきます。
どんな箱が出来上がるのか楽しみです。
今日の1年生
体育では、じゃんけん進化ゲームをしました。
ボール投げをしました。遠くまで投げることができるようになりました。
虫の観察をしました。名前を付けて、大切に観察しました。
前期課程 吹奏楽部
ボランティアの方に教えていただきました。
みんなどんどん上達していきます。
今日の1年生
虫見つけ第2弾です。
今日は天気が良く、いろいろな虫を見つけることができました。
今日の1年生
虫見つけをしました。
雨の後だったので、あまり虫を見つけることができませんでした
バッタやトンボ、テントウムシがいました。
ジェスチャーゲームをしました。
グループごとに話し合って、ジェスチャーをしました。
今日の1年生
音楽では、鍵盤ハーモニカの学習をしました。
隣の友達の音をよく聞いて、音の出し方を考えました
給食の時間には、給食センターの先生のお話を聞きました。
お話を聞くことで、いつもより完食が増えました
今日の1年生
図工で「わたしのおひさま」の絵を描きました。
自分だけの、特別なおひさまが出来あがりました。
3年生 民話の会
佐野市民話の会の皆様が来てくださいました。
民話が始まると、語り手の話術に引き込まれ、3年生は前のめりになって聞いていました。
あっという間に時間が過ぎ、「楽しかった。」「もう少し聞きたかったな。」「もっと色々な民話を調べたい。」という声がたくさんありました。
お忙しいところ、大変ありがとうございました。
今日の1年生
図工で、「わたしのおひさま」という絵を描きました。
どんなおひさまがあったら、わくわくするかな、と想像しながら描きました。
昼休みには、6年生と後期課程の歌の発表を聞きました。
校長先生から葛生っ子賞をもらいました。
1年生 英語活動
英語の先生と学習しました。
ゲームをしたり、歌ったりしながら、英語であいさつをしました。
今日の1年生
音楽で、「音見つけ」をしました。
教室や廊下、屋上へ行き、いろいろな音を見つけることができました。
縦割り班で集まり、ふるさとウォークの打合せをしました。
28日が楽しみですね
今日の1年生
体育ではマット運動を行いました。後転にチャレンジしました。
音楽では、鍵盤ハーモニカを使って学習しました。
前期課程 表彰集会・校長講話
9月18日(水)前期課程の表彰集会と校長講話がありました
表彰では、名前を呼ばれると大きな声で「はい」と返事をして、校長先生から褒められていました。表彰されることも素晴らしいですが、態度も素晴らしいですね
また、校長先生からは、夏休みが明けて2週間、児童の皆さんが明るく元気に学校生活を楽しんでいることが嬉しいとのお話がありました 今後に向けては、①ふるさとウォークでは、学ごとの目標をもって完歩できるよう頑張ること、②元気なあいさつをして周りの人を幸せにしよう。それは、自分の幸せにもなるとのお話がありました
明るく元気なあいさつで、葛生義務教育学校をさらによい学校にしていきましょう
今日の1年生
表彰集会では、代表2名が大きな声で返事をすることができました。
図工では、作った作品を紹介したり、みんなで遊んだりしました。
国語では、電子黒板でお話を聞いたり、教科書で話の内容を確かめたりしました。
今日の1年生
国語では、ワークシートを使って学習しました。
ひらがなも、すらすら書けるようになっています。
体育ではマット運動をしました。順番を守って安全に活動しています。
くずう未来科では、久しぶりにあさがお姫とあさがお王子からお便りが届きました。
あさがおの種を取りました。たくさん取れました。
今日の1年生
嘉多山公園へ行ってきました。
虫を見つけたり、遊具で遊んだりして、公園を楽しむことができました。
今日の1年生
朝の読み聞かせを行いました。
音楽では、グループでリズム打ちの練習をしました。
書写では、書写体操から学習がスタートします。
今日の1年生
国語では、夏休みの思い出を発表しました。
友達の発表を聞いて、感想や質問をすることができました。
図工では、「パクパクさん」を作りました。
切り方や貼り方を工夫して作ることができました。
今日の1年生
体育では、マット運動をしました。
安全に活動できました。
持久走では、汗をいっぱいかきながら、最後まで走りきることができました。
席替えをして、チームを作りました。
チーム名を決めました。「ポケモンチーム」や「ユニコーンチーム」など、楽しい名前になりました。
今日の1年生
国語の学習では、イメージマップを使って、夏休みの思い出を詳しく思い出しました。
また、たくさんの友達にインタビューをしました。
くずう未来科では、水遊び第2弾をしました。
グループごとに遊びを考え、道具を作りました。
作った道具が、なかなかうまく使えないアクシデントもありましたが、
どうしたらうまくいくか工夫して遊ぶことができました。
最後に、水でっぽう鬼ごっこをしました。
たくさん水にぬれましたが、楽しむことができました。
今日の1年生
水遊び第2弾に向けて、グループごとに準備をしました。
朝顔の種の観察をしました。
1人1台端末を使って、自己紹介カードを作成しました。
今日の1年生
音楽では、タンブリンを使ってグループごとに発表をしました。
図工では、「パクパクさん」を作っています。
書写では、「書写体操」をしました。音楽に合わせて大盛り上がりです!
正しい姿勢・正しい鉛筆の持ち方で書けました
算数では、みんなの前で自分の考えを発表しました。
休み時間は、仲よくトレーニングをしています
今日の1年生
久しぶりの学校でしたが、みんな元気に登校できました
朝の集会では、まっすぐな姿勢で話を聞きました。
算数では、みんなの前で発表ができました。
国語では、すきなこととそのわけを友達に伝えることができました。
図書室にも行きました。図書室の約束を守って使うことができました。
1年生 夏のおたより
思い出いっぱいのおたよりが届きました。
おたよりが届くと、うれしいですね
1年生のみなさんのところにも「あさがおひめ」からおたよりが届いたそうですね。
どんなおたよりだったのでしょう?
いよいよ明日から学校が始まります。
みなさんに会えるのを楽しみにしています
1年生 あさがお
夏休み中も、1年教室のベランダにあるあさがおは、元気に花を咲かせています。
花が咲いたあとを見ると…
茶色く、まるい形のものができています。
これは、なんでしょう?
1年生のみなさんのあさがおの様子はどうですか?
1年生 夏のおたより
夏休みが終わったら、夏の思い出をたくさん聞かせてくださいね
1年生 夏のおたより
夏休みの思い出をたくさん作っているようです
1年生 夏のおたより
カラフルなおたよりが届きました
1年生 夏のおたより
かわいいおたよりが、たくさん届いています
1年生 夏のおたより
さっそく1年生から、かわいらしい夏のおたよりが届いています。
夏休み前の1年生
くずう未来科で、シャボン玉遊びをしました。
それぞれ家庭からストローやうちわ、ハンガーなどの材料を持ってきました。
グループごとにシャボン玉遊びを楽しんでいました。
算数では、長さ比べについてグループごとに話し合い、発表しました。
友達の話に真剣に耳を傾けてました。
夏休み前集会では、夏休みの学習について発表しました。
合言葉は「かきごおり」です。
夏休みも元気に過ごしてくださいね。
1年生 図工「絵の具の使い方・色づくり」
2回目の絵の具の学習です。
今日は、5色の絵の具を組み合わせて、たくさんの色を作りました。
「その色どうやって作ったの。」「えっとね…。」
子どもたち同士で色づくりの話合いが始まりました。
大きな紙に、「線のお散歩」をしました。
くるくる ぎざぎざ ぴょんぴょん とんとん
楽しいお散歩ができました。
1年生 「あさがお」
久しぶりに「あさがおひめ」と「わるがお」からお便りが届きました。
今日は、6年生の担任の先生が届けてくれました。
わるがおからは、「夏休み中、朝顔は学校に置いておくんだぞ。」という命令が。
「そんなことしたら枯れちゃうよ。」
「持ち帰らないとだめだよ。」
と、子どもたちから声が上がりました。
あさがおひめからは、「色水を作って遊んでみてね。」というおたよりでした。
さっそく色水を作ってみました。
とってもきれいな色水ができました。
その色水で絵をかきました。
3・4年生 着衣水泳
着衣水泳を行いました。水の事故を未然に防ぐこと、命を守るために行うことを確認しました。
真剣に取り組むことができました。