2024年11月の記事一覧

7・8年生 11月28日

11月28日(木)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

8年生の技術科では、災害時に役立つ多機能ラジオを組み立てています。ハンダ付けもかなり慣れてきたようです。もう完成させている人も、何人かいました。

7年生の技術科では、木材加工を行っていました。自分の作品作りにじっくりと取り組んでいる様子が見られました。

 

8年生 くずう未来科

畑で収穫したさつまいもをどうするか、グループで話し合いました。

スイートポテトを作ることになりそうです。

グループワークによるコミュニケーション力の向上、自然体験活動、ICT機器活用の充実を図りました。

重さを測っているところ

前期課程 読み聞かせボランティア

11月28日(木)朝の時間に、読み聞かせボランティアの皆さんがご来校になり、1年生から6年生に読み聞かせをしてくださいました王冠本

読んでくださる本は、子どもたちが楽しんでくれるよう、ボランティアさん自身で毎回選んできてくださいます。今回は、ぬいぐるみを持ってきて、子どもたちの興味関心を高めてくださるボランティアさんもいましたひらめきいつも、朝早くからありがとうございます花丸

1年生】「どれがぼくのおうちになるのかな?」

 

 【2年生】「星につたえて」

 【3年生】「ライオンのこころ」

 【4年生】「いのちのたべもの」 

 【5年生】「三味線堂」 

 【6年生】「くまとやまねこ」

 

7年生 給食風景

家庭科・調理ごはん、もろのケチャップあえ、大根のいため煮、白菜のみそ汁、牛乳

7年生はお年頃ハート写真を撮っていいですか?と聞くと、OKが出たのは4人でした。でも安心してくだい。お替りもして、7年生はみなとても元気ですニヒヒ 担任の先生の笑顔に、「かわいい」との声。「ばかにしてねえか?」と担任の先生との関係も了解 

    

6年生 給食風景(グループ会食)

家庭科・調理ごはん、もろのケチャップあえ、大根のいため煮、白菜のみそ汁、牛乳

先週から、グループ会食を週2回実施していますグループ  6年生は、1年生の時にグループで食べて以来、5年ぶりですひらめき鎌倉宿泊学習でも、班ごとに食事をしていたので慣れてる 感じです花丸

    

5年生 給食風景(グループ会食)

家庭科・調理ごはん、もろのケチャップあえ、大根のいため煮、白菜のみそ汁、牛乳

先週から、グループ会食を週2回実施していますグループ  5年生は、入学した時に新型コロナが流行してしまい、ずっと前向き給食でした汗・焦る 給食を食を向き合って食べたことがないので、とっても嬉しそうです 興奮・ヤッター! おかわりもますます増えて、ワクワクが止まりません花丸 

  

4年生 給食風景(グループ会食)

家庭科・調理ごはん、もろのケチャップあえ、大根のいため煮、白菜のみそ汁、牛乳

先週から、グループ会食を週2回実施しています グループ 4年生は、学校に入学してから、給食を向き合って食べたことがないので、とっても嬉しそうです興奮・ヤッター!  先日の「みかも宿泊学習」でも、こんな感じで食事をしたので、楽しくてたまらないようです 興奮・ヤッター!花丸 

3年生 学活「グループ給食のルール」

3年生は、 グループ給食のルールについて話し合っていましたグループ 先週から、週2回グループ会食を始めていますが、「みんなで楽しく仲良く食べるため」にはどうしたらよいか、意見を出し合っていましたお知らせ  司会の人を中心に、いろいろなアイデアを出し合っていて、素晴らしいです花丸 

     

2年生 道徳「くりのみ」

2年生は、道徳で 「くりのみ」に登場するうさぎゃきつねの気持ちになって、考えていましたハート困っている人のために親切にしようとする ことは、みんなの心が温かくなるなど、とても素敵なことであることをみんなで共有していましたキラキラ花丸

      

今週の1年生

算数では、ノートに書いた自分の考えを、友達に伝え合いました。

 

 

音楽では、「やまびこ ごっこ」で楽しく歌いました。

 

図工では、鑑賞会をしました。

友達の作品のよいところを見つけました。

 

 

 

 

持久走大会の試走を行いました。

長距離でしたが、最後まで走りきることができました。