2024年9月の記事一覧

6年生 租税教室

佐野市法人会の方々を講師にお招きし、『租税教室』を行いました。

始めに、消費税、所得税など耳にしたことがあるものから、印紙税、とん税などあまり聞きなれないものまで、たくさんある税の中の一部を紹介してくださり、子どもたちは「こんなにあるの?」「何その税金?」といった反応をしていました。

 

「1億円稼ぐといくら税金を納めなくてはならないのか?」という質問では、「1000万円」「5000万円」など、子どもたちは予想してつぶやいていました。実際には、「4000万円」と説明を受けると、「大谷選手はいったいいくらになるんだ?」と当たらな疑問をもつ子もいました。

集められた税金はどのような流れで国、都道府県、市区町村で使われるのか、どんなものに使われるのかなどを、子どもたちが参加できるクイズ形式で教えてくださいました。

 

また、税がなくなるとどんな社会になってしまうのかをDVDを用いて、紹介してくださいました。

『税金』の存在はみんな知っていましたが、身近などんなものが税金で作られているのか、税金が活用されているのかを具体的に学習することができた1時間でした。

最後に、1億円分の見本のお札の重さを感じ、「思ったより重い!」「すごい!」と興奮気味でした。

 

今日の1年生

表彰集会では、代表2名が大きな声で返事をすることができました。

 

図工では、作った作品を紹介したり、みんなで遊んだりしました。

 

 

 

 

 

国語では、電子黒板でお話を聞いたり、教科書で話の内容を確かめたりしました。

 

今日の後期課程

9月18日(水)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

9年1組は数学の授業でした。放物線のグラフを書く練習をしています。先生方が説明してまわる以外にも、生徒同士で教え合ったりする様子が見られました。

9年2組の英語は2つのクラスに分かれて活動していました。どちらのクラスでも電子黒板を十分に活用し、それぞれの先生が工夫して授業を進めています。

8年生の体育はソフトボールの試合中でした。男女ともかなり上達してきています。

7年生の国語は「根拠を挙げて考えを述べる」という授業でした。最初は『ドラえもん』の主役はドラえもんとのび太のどちらなのかについて、自分の考えを根拠を挙げて説明していました。

 

 

5年生 家庭科「整理整頓で快適に」

5年生は、家庭科の時間に、整理・整頓はなぜ必要なのかを、安全・環境を考えた生活の仕方とのかかわりから考えて発表していましたお知らせ期待・ワクワク 学校内の理科室や保健室なども、整理・整頓されているから、安全で使いやすいことも、考えて発表していました花丸

  

  

  

  

  

2年生 給食風景

家庭科・調理米粉パン・ポークビーンズ・ツナオムレツ・カラフルポンチ・牛乳

3連休が明けて、元気に過ごしている2年生興奮・ヤッター! 体育でしっかりと体を動かしたので、食欲も旺盛ですキラキラ家庭科・調理