令和6年度 学校ニュース

令和6年度 学校ニュース

10月28日 後期課程 表彰集会

後期課程の表彰集会がありました。

新人大会の運動部をはじめ、音楽祭での吹奏楽部、合唱部、少年の主張、英語スピーチ、読書感想文等の文化面での表彰がありました。

最後に校長先生から、牧歌舞伎に参加した生徒や、合唱部、駅伝部の練習や大会に参加した生徒の紹介とねぎらいの言葉がありました。

表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。

表彰されていない生徒も含めて、みんなでチーム葛生です。

みんながそれぞれできることをやっていきましょう。

 

3年生 社会「社会科見学 佐野警察署」

10月28日(月)社会科見学で佐野警察署へ行きました。

初めて見るものばかりで、興味津々の3年生でしたキラキラ

警察署で働く方々の工夫や努力を知ることができました。

     

                                         

 

「かっこいいな。」「知らなかった。」「そうだったのか。」「警察署で働く人ってすごいな。」このような言葉がたくさんあふれた見学となりました。

佐野警察署の皆様、本当にありがとうございました。

 

前期課程 佐野市秋季奨励陸上競技大会

10月27日(日)佐野市秋季奨励陸上競技大会が、清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)で行われました晴れのち曇り 陸上・駅伝部のメンバーを中心にそれぞれエントリーした種目にチャレンジして頑張っていました急ぎ汗・焦る 他校の児童や中学生もいるので、よい刺激を受け、自己ベストを更新していました花丸ピース

                      

後期課程 佐野市秋季奨励陸上競技大会

10月27日(日)佐野市秋季奨励陸上競技大会が、清酒開華スタジアム(佐野市運動公園陸上競技場)で行われました晴れのち曇り 昨日の中学校駅伝競走大会に引き続き、陸上競技部のメンバーが頑張っていました。自己ベストを更新したり、通信陸上の標準記録を上回った生徒もいました花丸ピース

                      

  

中学校駅伝競走大会(女子)

10月26日(土)中学校女子駅伝競走大会がありました急ぎ 天候も曇り空で、駅伝には最高の日和でした曇り 一緒に練習してきた仲間の思いも「襷」につないで、5人の選手たちは走り切ることができました花丸

     

中学校駅伝競走大会(男子)

10月26日(土)中学校駅伝競走大会がありました急ぎ 天候も曇り空で、駅伝には最高の日和でした曇り 一緒に練習してきた仲間の思いも「襷」につないで、6人の選手たちは走り切ることができました花丸  また、3区の選手が、区間賞をとることができましたキラキラお祝いキラキラ ごぼう抜きの素晴らしい走りでした王冠

 

7年生 校外学習

10月25日、7年生が校外学習に「JICA地球ひろば」と「エジプト大使館」に行ってきました。

グループで協力しながら活動したり、話を聴いたりして、世界に目を向け、国際について学ぶことができました。

 

今週の1年生

文化祭で歌う歌の練習をしていますにっこり

かわいい振り付け付きですハート

 

 

放課後子ども教室では、手形スタンプをしましたピース

 

 

 

英語活動では、じゃんけんをしたり、数字を言ったりしました興奮・ヤッター!

 

 

 

10月25日 今日の後期課程

10月25日(金)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

ハロウィーンを先取りして、ALTの先生が「鬼滅の刃」のキャラコスチュームで授業をしてくれました。

教室に入る前に囲まれてしまいました。

今日は前期課程の授業も、この衣装で行うそうです。サービス満点ですね。

 

昼休みの様子

 ある日の昼休みの様子晴れのち曇り  前期課程の子どもたちも後期課程の生徒たちも、楽しそうに遊んでいます笑う  後期課程のお兄さんお姉さんと手をつないでいる子もいて、ほっこりするシーンですハートキラキラ