2024年9月の記事一覧
今日の後期課程
9月12日(木)、今日の後期課程の様子をお知らせします。
7年生の技術です。これまでに作成した木工作品の自己評価をしています。環境や安全性、経済性など様々な視点から評価しているのがすばらしいです。
8年生は以前、顕微鏡で植物の気孔を観察していましたが、今日は次の段階に進み、植物の呼吸について実験の準備を進めていました。
9年生の音楽では、文化祭の発表に向けて、学級での合唱練習が始まっていました。きれいな歌声が響く学校を目指しましょう。
4年生 くずう未来科「水木の田植え歌・越名舟唄保存会」
4年生は、くずう未来科で「越名舟唄保存会」の皆様にお越しいただき、地元の「水木の田植え歌」をはじめ佐野市に伝わる郷土芸能を見たり、体験したりすることを通して、地域への親しみを高める授業をしていただきました
民謡や三味線の音色を楽しんだり、八木節のリズムを楽しんで盛り上がりました保存会の皆様、ありがとうございました
講座内容
①野州麦打唄 ②水木の田植え歌 ③越名舟唄 ④じょんがら節 ⑤八木節
前期課程 読み聞かせボランティア
9月12日(木)朝の時間に、読み聞かせボランティアの皆さんがご来校になり、1年生から6年生に読み聞かせをしてくださいました
読んでくださる本は、子どもたちが楽しんでくれるよう、ボランティアさん自身で毎回選んできてくださいます。ボランティアさんのお話に引き込まれるように、子どもたちは目を輝かせて聞いていました
【1年生】「つきのうさぎ」
【2年生】「てんごくとじごくのはなし」
【3年生】「星をつるよる」
【4年生】「ねことことり」
【5年生】「ふつうに学校にいくふつうの日」
【6年生】「姫うどん耳うどん」
3年生 給食風景
ごはん・豚肉のしょうが炒め・にらともやしのナムル・トマトとたまごのスープ・牛乳
トマトは、フレッシュなままスープに入れて調理したので、いつものスープよりさらに美味しかったようです 肉もスープもナムルもお替りが続出でした 美味しい顔ポーズもバリエーションに富んでいますね
2年生 図工「えのぐじま」
2年生は、絵の具を使って、一人一人自由な発想で「えのぐじま」を描いていました 「見せて~」と言うと、いろいろ説明してくれました 子どもたちの感性はすばらしいですね