2024年10月の記事一覧
3年生 算数「かけ算のひっ算」
3年生は、算数で「必要な数を見分けて、かけ算の筆算で答えを求める」勉強をしていました 自分で考え、ペアで確認し合い、最後はクラスメートの前で発表し、確認し合っていました 友達の発表やひっ算のやり方をよく聞いていて、説明が足りないところはフォローし合っています
2年生 くずう未来科「たんけんのけいかく」
2年生は、くずう未来科で「たんけんのけいかく」を立てています 今日は、ふるさとウォークで見つけたものを班で発表し合っていました さて?いったい何を見つけたのでしょうか
1年生 書写「とめ・はね・はらい・おれ」
1年生は、書写の時間に、字を丁寧に「とめ・はね・はらい・おれ」などを意識して書いています 姿勢も「足はぺったん・背中はぴん・おなかと背中にぐーひとつ・さあかこう」と合言葉を言って書き始めています
10月29日 今日の後期課程
10月29日(火)、今日の後期課程の様子をお知らせします。
7年生の理科は、単元テストの返却が行われています。かなり難しい単元だったようなので、しっかりと復習しておきましょう。
8年生の社会科は、東北地方についての学習が進められています。次の時間に行うプレゼンテーションの準備を、個人やグループで進めていました。どんな発表になるのか、楽しみですね。
9年生は2クラス合同での体育です。体育館でマット運動に挑戦しています。さすが最高学年という感じで、とてもテンポよく技に挑戦していました。
サクラの木 害虫対策
佐野市教育委員会学校管理課の職員の皆様が、桜の木に薬剤を入れてくださっています。桜の木が、「クビアカツヤカミキリ」によって害をもたらされているからです 本校の桜は、老木が多いので狙われやすいそうです。薬剤が功を奏して、被害を食い止められるといいですね。来年の春も、桜満開で子どもたちを迎えたいです
管理課職員の皆様、ありがとうございました。
6年生 救急救命「心肺蘇生法講習」
6年生は、心肺蘇生法の学習をしました 消防署の方々が5名ご来校くださり、一人一人人体模型を使って心肺蘇生法のしかたを教えてくださいました 消防署の方々が、人の命を救うために日々ご尽力くださっていることを知るとともに、自分たちも人を救うためにできることがあること、勇気をもって行動に移すことを知りました
5年生 合唱練習
5年生は、文化祭に向けて、昼休みに合唱練習をしていました 今年から「葛生あくとプラザ」で発表するので、美しいハーモニーを奏でられるよう、文化祭まで練習を頑張っています
4年生 給食風景
スライスコッペパン・フランクフルトのケチャップソースかけ・マカロニサラダ・野菜スープ
4年生は、恥ずかしがり屋さんが多いのか、給食の写真のがなかなかいただけません 撮影を
いただけた数少ないメンバーのフランクフルトを頬張るポーズをお楽しみください
3年生 図書室で調べ学習
3年生は、図書室で本を借りて調べ物をしたり、タブレットを使って調べたりしていました
班ごとに静かに集中して、勉強していました さすが3年生ですね
2年生 音楽「BINGO」
2年生は、「BINGO」や「ロンドンばし」の歌を、リズムを楽しみながら歌っています
休符を手拍子でたたき、歌うところと休符のところを織り交ぜながら、楽しそうに歌っています