令和6年度 学校ニュース

2024年10月の記事一覧

5年生 外国語活動「Where is the ○○?」

5年生は、外国語活動で道案内の勉強をしていましたグループ 「〇〇はどこですか?」と尋ねたり、「右です」「左です」など、道案内の答え方も覚えていました王冠 ペアになって英語を使って、楽しそうに会話していました花丸

               

4年生 算数「がい数」

4年生は、四捨五入する前のもとの数の範囲を数直線を使って考えていました花丸  一の位で四捨五入して120になるのは、115以上125未満だということが分かりましたキラキラ  だんだんと数の世界が深まっていきますね王冠

      

3年生 国語「話し合い」

3年生は、目的を考えて、グループごとに話し合いをしていましたグループ  この時間のテーマは「雨の日にみんなでできる楽しい遊び」で、目的は「雨の日でもみんなで楽しく遊んでなかよく過ごしたいから」というものでしたキラキラハート  話合いの後には、グループごとに発表していました花丸

      

2年生 国語「どうぶつ園のじゅうい」

2年生は、「どうぶつ園のじゅうい」という題材で、なぜ筆者が仕事をしたのかの「訳」を見つけていましたハート いろいろな場面に分けて、「訳」を見つけて発表していました花丸

       

今、2年生の教室にいる仲間ですニヒヒ

今日の1年生

嘉多山公園へ秋を見つけに行ってきました。

カマキリやバッタがいました。

木の実はあまり落ちていませんでしたが、たくさんの葉が落ちていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月21日 今日の後期課程

10月21日(月)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

 

今日の6校時の学級活動では、文化祭を2週間後に控え、現在までの合唱練習の成果を発表し、お互いに鑑賞しました。

あくとプラザでの発表まで、あと2週間ほどあります。さらに完成度を高めて、ステキな歌声を響かせてください。

前期課程 業間活動

前期課程は、持久走大会に向けて、毎日体力向上に努めています笑う急ぎ  一人一人自分のペースでしっかりと走っています急ぎピース  友達と励まし合って走ったり、競走したりして、楽しみながら走っています花丸  持久走大会には、ぜひ応援にきてくださいお知らせ

             

1年生 放課後子ども教室

1年生は、2学期になり木曜日の6時間目にあたる時間に、放課後子ども教室を実施しています王冠興奮・ヤッター! 17日(木)に初めての放課後子ども教室があり、4人のボランティアさんが「ハロウィンの魔法の杖」の作り方を教えてくださいましたキラキラ花丸  出来上がった魔法の杖に大満足の1年生です興奮・ヤッター!キラキラ

                           

 

2年生 給食風景

家庭科・調理ミニ米粉パン・とんこつラーメン・チキンサラダ・大学いも・牛乳

今日は、学校栄養士の先生が、給食指導をしてくださいました家庭科・調理お祝い  一緒に配膳したり、給食を食べたりしました王冠  今日の献立の栄養素を分かりやすく教えてくださいました花丸

                                         

 

 

中町 福祉まつり

10月20日(日)旧葛生南小学校で、中町福祉まつりがあり、吹奏楽部が出演しましたキラキラ音楽  素晴らしい演奏に、来場者の皆様が大きな拍手をくださいました王冠  地域に貢献でき、生徒たちにもよい経験となりましたお祝い  中町会の皆様、ありがとうございましたハート花丸

 

          

今日の後期課程

10月18日(金)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

9年生は実力テストを実施しています。2学期に入り、いよいよ受験モードになってきました。

8年生の英語の時間は、これまで学習した内容の復習でした。教科書を調べながら、復習のプリントに取り組んでいます。

7年生の国語は故事成語について学習していました。有名な「矛盾」について、電子黒板を活用し、4コママンガで分かりやすく説明していました。

県新人バレーボール大会

本日、県新人バレーボール大会(1日目)がDAIKYOアリーナ佐野で開催され、本校男子バレーボール部が出場しました。

サーブで相手を崩したり、アタックを決めたりしながらポイントを重ねました。

両チームともナイスプレーに歓喜し、得点を重ねていきました。一時はリードする場面もありましたが、最終的には負けてしまいました。現在の持っている力は出し切りました。

冬にしっかり練習をして来年の夏に大きな華を咲かせましょう

バレー部のみんな、保護者の皆様お疲れ様でした。

 

4年生 算数「四捨五入」

4年生は、算数の時間に四捨五入の勉強をしていました王冠  一万の位までの数を四捨五入してがい数に表していました花丸  3人の先生が細やかに確認し、分からないところは丁寧に指導していましたキラキラ

      

5年生 家庭科「エプロンづくり」

5年生は、家庭科でエプロン作りをしています。ミシンの操作にすっかり慣れ、スムーズに作業を進めています。今日は、ひもを通す部分やポケットを縫いました。ボランティアさんの協力を得て、順調に完成に近づいています。

 

 

6年生 社会「鎌倉時代」

6年生は、社会で歴史の勉強をしています鉛筆  承久の乱や御成敗式目のことを調べ、鎌倉時代は、ご恩と奉公の主従関係で武士を従え、勢力を西日本まで拡大していったことをまとめていました花丸

今日の後期課程

10月17日(木)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

今日の昼休みに、9年生が中庭で合唱の練習をしていました。お互いのクラスの発表を聞きあっています。

校舎の上の方から見てくれている人たちもいました。観客がいると盛り上がりますね。

文化祭に向けて、よりいっそう完成度を高められるよう、頑張りましょう。

 

6年生 合唱練習

6年生は、10月21日(月)に迫った「栃木県学校音楽祭」(中央祭)に向けて、合唱の猛練習中です音楽お知らせ

ハーモニーの美しさを重視しながら、一人一人が気持ちを高めています笑う!応援お願いいたしますキラキラ

  

5年生 音楽「リズム運動」

今日は特別授業で、担任の先生が音楽の授業をしました音楽  「ドレミ」の音階に合わせて自己紹介をしたり、全員で輪になってリズムに合わせて肩をたたき合ったりしましたグループ王冠  体全体を使って、リズムや音程を楽しみました興奮・ヤッター!花丸

         

3年生 給食風景

家庭科・調理日本味めぐり~広島県~ごはん・モロフライ・大平・もやしの広島菜あえ・レモンゼリー・牛乳

 3年生は、美味しく食べるポーズが毎回凝っていますねニヒヒ花丸  元気いっぱいスーパー3年生ですキラキラ

            

2年生 算数「長方形のとくちょう」

2年生は、算数の時間に長方形の特徴について、紙を使って調べていました鉛筆 2つの辺の長さが等しいことを、長さを図ったり、紙を折ったりして調べ、気付いたことを発表していました花丸キラキラ

           

今日の1年生

図工で、箱に飾り付けをしました。

モールを差し込んだり、ビーズをつけたりと、工夫がいっぱいです。

 

 

休み時間には、百玉そろばんでアートを作っています。

国語では、班ごとにクイズを作って発表しました。

 

 

 

今日の後期課程

10月16日(水)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

今日の給食はカレーでした。各学年・各クラスとも、給食の時間を楽しんでいます。

今日も元気にモリモリ食べることができた様子です。

職員研修「人権教育」

10月16日(水)放課後、人権教育について職員研修を行いました。人権教育担当の教員から、虐待についてや虐待にいたらないまでも、配慮が必要なお子さんやご家庭への対応について、グループワークをすすめました。

     

6年生 図工「ゆらゆら どきどき」

 6年生は、図工で「ゆらゆら どきどき」の作品作りが完成に近づいてきました王冠 宇宙の星や虹🌈、お菓子など、個性的な作品ぞろいです興奮・ヤッター!  中でも「揚げ物ゆらゆら」は作者の大好きなものがまわっていましたニヒヒ花丸

       

5年生 給食風景

家庭科・調理日本味めぐり~ごはん・モロフライ・大平・もやしの広島菜あえ・レモンゼリー・牛乳

前回の「給食風景」のポーズの正解は「トゥース!」でした。多数の反応ありがとうございました合格

今回も、ポーズを出題したいとのことで、ポーズをとっていますニヒヒ 5年生有志にお付き合いください?!

      

4年生 2学期の係決め

4年生は、2学期の新しい係を決めていました王冠 係の仕事や仲間が変わったので、新たな気持ちで当番表を作成していました花丸 協力体制が素晴らしい4年生です笑うハート

      

3年生 書写「日」

3年生は、毛筆で「日」を書いていました王冠 「おれ」を意識して丁寧に書くことができました花丸キラキラ

        

前期課程 吹奏楽部

外部講師の岩永先生にご指導をいただきながら、一生懸命に練習しています音楽キラキラ 音量も音質もよくなってきたので、楽器を演奏するのがますます楽しそうです花丸お知らせ

       

今日の1年生

2学期が始まりました。始業式は、真剣な態度で臨みました。

 

くずう未来科では、アサガオのつるを使って工作をしました。

キーホルダーやブレスレット、魚釣りなど、アサガオのつるの特徴を生かした工作ができました。

 

 

 

 

 

今日の後期課程

10月15日(火)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

 今日から2学期となりました。どのクラスも真剣に授業に取り組んでいます。

7年生の英語は、3人の先生に授業を進めてもらっています。「放課後の予定は?」についての会話文を参考に、アレンジを考えることができました。

8年生の理科の様子です。机に座ってお互いの膝をたたき、反射の仕組みについて学んでいました。

さらに、鏡で自分の目を見て、教室を暗くしたときに瞳孔が開く様子を観察していました。

9年生の数学は「近似値」について、自分で考えて答えを出した後、お互いに確認しながら学習を進めていました。

 

第2学期 始業式

10月15日(火)第2学期始業式を、体育館で1年生から9年生で行いましたグループキラキラ

代表児童生徒3名が、2学期への抱負を発表しました花丸3名とも、堂々と大きな声で発表することができました王冠

その後、副校長先生からお話をいただきました。勉強、健康、遊び、協力と思いやりの4つに精一杯力を注いでほしいとお話がありましたお知らせ

  

牧歌舞伎 定期公演出演

10月13日(日)葛生あくとプラザ 牧歌舞伎定期公演 で、7・8年生の有志生徒が「白浪五人男 稲瀬川勢揃いの場」を演じましたキラキラお祝い  多くの方々にご来場、ご声援いただき、ありがとうございました王冠花丸生徒たちにとって、かけがえのない経験となりましたお祝い  牧歌舞伎保存会の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ

公演後には「能登半島復興支援募金」の呼びかけを行いましたハートキラキラ

 

      

        

 

牧歌舞伎保存会の公演に「お君」役で、5年生も出演しましたお祝い

 

6年生 給食風景

家庭科・調理ごはん・さけの西京みそメンチカツ・とり肉と大根のいため煮・くきわかめとはるさめスープ・牛乳

 メンチカツは、6年生の大好物興奮・ヤッター!ハート メンチカツをパクッと食べると自然と笑顔が浮かんでいましたキラキラ

                     

 

5年生 図工「進め!糸のこたん検隊」

5年生は、糸のこを使って作品作りを進めています王冠  糸のこは、曲線で切れるので、切りあがった木材を組み合わせて作品を組み立てています花丸  互いに助け合ったり、作品を見せ合ったり、とても楽しそうでした花丸

           

4年生 音楽「リコーダー」

4年生は、音楽の時間にリコーダーの練習をしました音楽  最後には、「世界にひとつだけの花」などを手話も使いながら歌いました笑うキラキラ

    

3年生 算数「2ケタ×1ケタ」 

3年生は、十の位の計算が10以上になった時の計算を考えていました鉛筆 グループで計算のしかたを考えて、発表していました花丸  筆算の計算もしっかりと確認していましたキラキラ

       

2年生 図工「うごくおもちゃ」

 2年生は、「動くおもちゃ」を作っていますピース  動くおもちゃを作っているうちに、どんどん構想が膨らんできて、「動くおもちゃのコースづくり」まで作り始めています興奮・ヤッター! 教室の中に、段ボールで作った大きなコースが広がっていますニヒヒ王冠

        

1年生 算数「ひきざん」

1年生は、引き算の勉強をしていました王冠  9-3-4=2 と引き算を一つの式に表して、計算をしていました花丸  ノートもしっかりと書いていて、発表もとても意欲的で立派な1年生です合格キラキラ

       

牧歌舞伎 定期公演リハーサル

10月12日(土)明日の定期公演に向けて、リハーサルがありましたキラキラ 音量や立ち位置などを最終確認し、通し稽古をしました花丸 明日は、お客様にご満足いただけるよう、全力を出し切ります!

10月13日(日)葛生あくとプラザ 牧歌舞伎定期公演 14:00~演じます!

ご来場をお待ちしておりますお祝いお祝いお祝い

          

前期課程 学活「通信票を渡しました」

10月11日(金)5時間目に、担任の先生から一人一人に「通信票」が手渡されていましたキラキラ 担任の先生が、頑張ったところを褒めていて、子どもたちはとても嬉しそうでしたハート花丸  

         

👆ショックで倒れている様子(もちろん演技です興奮・ヤッター!

第1学期 終業式

10月11日(金)第1学期終業式を、体育館で1年生から9年生で行いましたグループキラキラ

代表児童生徒3名が、1学期の振り返りと2学期への抱負の発表をしました花丸3名とも、堂々とした態度で発表することができました王冠

その後、副校長先生からお話をいただきました。1学期に頑張ったことを振り返り、自分の成長を確認し自信をもつこと、2学期への目標をもち、努力を重ねることの大切さのお話がありましたキラキラ

 

今日の後期課程

10月11日(金)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

今日は1学期の終業式がおこなわれました。5校時は学級活動、どの学年、クラスでも通信票が渡されていました。

通信票を一人ずつ渡す間に、他の生徒は1学期の反省と2学期の決意についてまとめていました。

10月15日から2学期となります。今年度の後半も充実した学校生活を目指して頑張りましょう。

 

 

4年生 社会「くらしとごみ」

4年生は、くらしとごみについて勉強していました鉛筆 ごみの集め方を、カードを使って「燃えるゴミ」」「資源ごみ」「有害ごみ」「粗大ごみ」の4つに分類していました花丸  先生と正解を確認すると「えー、ぼく半分も燃えるごみにしちゃった汗・焦る」「燃えるごみって、4つしかないの?!」と驚きの声があがっていました花丸

      

3年生 国語「話し合いの進め方」

3年生は、話し合いの進め方を勉強していましたグループ  ①自分の考えをもつこと ②役割を決め、進め方を確かめる ③進行にそって、話し合う ④話し合ってよかったところを伝え合う としっかりと学んでいました花丸  これからよい話し合いができるといいですねキラキラ

     

2年生 給食風景

家庭科・調理ごはん・てりやきつくね・五目きんぴら・小松菜とたまごのみそ汁・小魚・牛乳

2年生は、茶色の丸い物体が、「ミニハンバーグ」か「ミートボール」かで論争を巻き起こしていましたお知らせ 正解は、なんと「てきやきつくね!」 ちなみに今日は「ハンバーグぅ~キラキラ」でポージングです花丸

                    

1年生 生活科「あさがおのつる」

1年生は、あさがおのつるをどうするか、考えていましたイベント  大切に育てたあさがお、今は種を収穫し、つるが残っています。楽しい思い出のつまったあさがおのつるをどうしたら活用できるのか、班で考えていました花丸