令和6年度 学校ニュース

今日の後期課程

9月17日(火)、今日の後期課程の様子をお知らせします。

9年生は英語で「日本の漫画とアニメーション」に関する説明文を読み、内容の要約を行っていました。長い文章を読み取って日本語にまとめるという、ちょっと高度な内容の学習を進めていました。

同じ時間に、7年生は社会科で「アジア州の抱える課題を解決するためにはどうしたらよいか」について学んでいました。アジア州が直面する課題は、世界の環境問題にもつながる、という共通点が見つけられた生徒もいたようです。

8年生は植物の性質に関する学習を進めています。今日は「植物の葉にデンプンがつくられているか」について、実験で確認をしていました。熱湯も使用するので、先生の説明する手順をよく確認して作業を進めていました。

 

6年生 音楽「芸術祭合唱祭練習」

 本日の音楽の時間も、音楽祭に向けて後期課程の音楽の先生と合唱の練習を行いました。曲の強弱や歌い方も分かり、以前よりも自信をもって歌えるようになってきましたキラキラまた、それぞれが好きな歌詞の部分に線を引き、何人か発表をしました。それぞれが大切な友達のことを思い出しながら歌えるといいですね喜ぶ・デレ

6年生 図工「ゆらゆら どきどき」

 6年生は、図工で「ゆらゆら どきどき」の作品づくりをすすめています。バランスや動き方を工夫して、揺れながら動くおもちゃを作っています美術・図工 今日は、個々人のアイデアをもとに、針金を曲げたり、飾りをつけたりしておもちゃづくりを進めていました了解 飾りをつけるとバランスが崩れるので、調整しながら自分のイメージに近づくようにしていましたキラキラ どんな作品ができるか楽しみですねハート興奮・ヤッター!

 

 

 

 

4年生 道徳「家族の一員としてできること」

4年生は、道徳の時間に「家族の一員としてできること」について考えていました花丸 普段、自分は家族のために何をしているのかとの質問に「毎日、お風呂掃除をしている」「たまに洗濯物をとりこんでいる」「何もしていない」など発表していましたお知らせ 「同居人」ではなく「家族」とは何なのか?ということを深めていました3ツ星

 

 

3年生 音楽「ふじ山、うさぎ」

3年生は、「ふじ山」「うさぎ」の曲を、音階をよんだり、鍵盤ハーモニカで演奏したり、歌を歌ったりしていました音楽 昔から歌われている、秋の歌に親しんでいました花丸

 

 

 

1年生 計画づくり

1年生は、グループで協力して計画づくりをしていましたハート 担任の先生が、子どもたちの主体性を生かしながら、その様子を見守っていました花丸キラキラ

 

図書ボランティアさん 参上

9月12日(木)に図書ボランティアさんが来てくださり、図書室前の掲示物を秋バージョンにしてくださいましたキラキラハート 図書室の中や、図書室までの廊下を、秋で埋め尽くしてくださいましたお祝い 図書ボランティアさん、いつも子どもたちのために、ありがとうございますハート興奮・ヤッター!

 

 

6年生 葛生っ子ソーラン

6年生は、9月22日(日)くずう原人まつり「灼熱のサンシャインライブ」で、前期課程を代表して「葛生っ子ソーラン」を演じますキラキラ汗・焦る 本番に向けて、現地練習をしました。原人まつりの準備をしている人がたくさんいて、祭りの裏側で努力している方々の姿もみることができました。多くの方々に支えられてことを知り、更に気持ちが高まりました王冠 

9:10から演じますので、ぜひ応援にきてくださいお知らせ!

 

 

  

5年生 外国語「○○can play ~」

5年生は、身近な人について友達と紹介しあっていましたお知らせグループ ペアになって、楽しそうに英語で会話していました花丸後期課程の英語に先生も加わって、子どもと一緒に会話してしました3ツ星ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生 算数「わり算」

4年生は、仮の商をたてて割り算の筆算を勉強していました王冠 3人の先生が、一人一人の様子を丁寧に支援していましたキラキラ できた子どもは、先生に丸付けをしてもらい更にたくさんの問題を解き、つまづいている子どもは個別に教えてもらいながら、やり方を覚え、最後には全員が解けるようになっていましたピース