令和6年度 学校ニュース

令和6年度 学校ニュース

5年生 算数「小数をかける計算」

5年生は、小数をかける計算のしかたについて考えていました。まずは、自分で考え、そのあとに友達の考えを知り、考えを広げたり深めたりしていました花丸

6年生 理科「ものが燃えるしくみ」

6年生は、ものが燃えるしくみについて、確かめていました。酸素や二酸化炭素は、目に見えないので、どのように確かめるのかを実験したあとに、動画でも確認していました情報処理・パソコンピース

 

7年生 保健体育「健康の成り立ち」

7年生は、保健で「健康の成り立ち」について学習していました。健康は、「自分自身」と「周りの環境」の2つの要因で成り立っていることを知り、自分自身のことを振り返っていました王冠

 

 

 

8年生 英語「ピーターラビット」

8年生は、英語で書かれたピーターラビットのお話の要点をおさえて、英語の質問に答えようという学習をしていました。ピーターラビットのお話を原文で読むと、さらにその面白みが理解できますねNEW動物 ALTの先生も、とても熱心に教えてくださっていますお知らせ

 

 

 

9年生 数学「文字式の利用」

9年生は数学で「文字式を利用して証明しよう」という学習をしていました。連続する3つの整数をnを使って、どのように表したらよいのか、証明をどのように組み立てたらよいのかなどを真剣に考えていましたノート・レポート鉛筆

 

 

 

6年生 国会見学の計画

6年生は、国会見学の日のグループ活動について相談していましたキラキラ国立科学博物館では、班別行動を予定してるので、どこをまわろうかと盛り上がっていました興奮・ヤッター! 楽しみがバクハツしていましたキラキラ

 

 

 

5年生 算数「小数のかけ算」

5年生は、小数のかけ算を勉強していました。小数点の位置を考えながら、しっかりと計算できました。

黒板にかいて、計算のしかたを発表していました花丸

 

 

 

 

4年生 給食風景

給食の献立家庭科・調理ごはん・ハッシュドポーク・マカロニサラダ・青りんごゼリー・牛乳

今日も元気にもりもり食べていますニヒヒ

3年生 算数「筆算」

3年生は、算数で繰り下がりのある筆算に取り組んでいました。一人で考えた後に、グループで考えが正しかったのかを確認しあっていました花丸

 

 

2年生 算数「長さをはかろう」

2年生は、算数の時間に「ハガキのたてとよこ」の長さを測っていました。ぴったりでない長さは、「〇センチメートルと〇センチメートルの間」と表現していました花丸

 

 

 

1年生 「葛生っ子賞」

 昼休みに1年生初めての葛生っ子賞の表彰が行われました。

校長室前で練習をしている表情は少し緊張している様子・・・

本番では、とても良い返事で校長先生から賞状を受け取ることができました✨ とても素敵な笑顔ですね興奮・ヤッター!花丸

前期課程 表彰集会

 朝、前期課程の児童の表彰集会がありました。今回は、野球大会と陸上競技大会で優秀な成績を収めた児童が表彰されました。また、校長先生からのお話では、日頃の授業態度や生活面、クラスメイトとの関わりについて褒めていただきました。これからも意識して生活できると良いですね✨

お話を聞く態度もとても素晴らしかったです花丸

 

今日の1年生

朝の集会では、落ち着いて校長先生の話を聞くことができました。

 

作品バッグに絵を描いてオリジナルバッグができました。

 

 

校長室で葛生っ子賞の表彰を行いました。

 

 

 

 

あいさつの大切さについて動画を見て考えることができました。

 

今日も一日頑張りました!また来週元気に来てくださいね花丸

児童生徒会役員 運動会・開閉開式の練習

来月の初旬に行われる運動会に向けて、今日は開会式・閉会式の練習が行われました。

国旗掲揚と降納。三カ所でタイミングをあわせて行うのが難しい様子でした。

選手宣誓は4名の児童生徒が実施します。自主的に練習を重ねていました。

司会進行も1つずつ確認しながら進めていました。当日にスムーズな運行できるように、しっかり練習しています。

来週には各学年で本格的な運動会練習が始まる予定となっています。

 

運動会当日は、保護者の皆様の熱い声援をお願いいたします。

9年生 修学旅行事前指導

明日からの修学旅行に備えて、9年生は5校時に全体での事前指導を行いました。

各係からのお願いや諸注意、保健の先生や学年主任の先生からの話など、真剣に聞いていました。

最後に校長先生からのお話をいただきました。

明日からの修学旅行が充実した活動となるよう、みんなで協力して頑張りましょう。

9年生 修学旅行の荷物発送

9年生の修学旅行も、いよいよ明日からとなりました。今日は旅館に配送する荷物を持って登校しました。

みんな大きな荷物を持ってきています。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

眼科検診

5月24日(金)、全学年で眼科検診が行われました。

 

 

スマホや携帯ゲーム機など、目を使うことも多いですね。目の健康状態にも関心を持ちましょう。

5・6年生 体育「葛生っ子ソーラン」

「ソーラン! ソーラン!」体育館から大きな声が聞こえてきます。練習を重ねるごとに、振りも大きくなり、声も出てくるようになりました。グループごとに丸くなって、振り付けを覚えながら練習しています汗・焦るお知らせ

最後は「ヤー!」で、ばっちりと決めポーズです花丸

 

 

 

 

3年生 国語「運動会の案内状を書こう」

3年生は、運動会の案内状を書くために、下書きをしていました。相手に伝わるように書くにはどうしたらよいのかを考えながら、書いていました。運動会には、ご家族の方々が、たくさん応援に来てくれるといいですね笑う学校

 

 

 

2年生 国語「たんぽぽのちえ」

2年生は、たんぽぽの知恵がいくつあるか考えながら、音読していましたピース

文字を指でなぞりながら、長い文章を大きな声で読むことができていました花丸

 

 

 

 

今週の1年生

今週も元気いっぱいたくさんのことにチャレンジしました。

引渡し訓練では、先生の指示をよく聞き、静かに避難することができました。

 

 

学級目標を作りました。完成が楽しみです。

 

 

 

朝顔の観察をしました。芽が出てきました。

 

 

運動会に向けて、5・6年生に葛生っ子ソーランを教えてもらいました。

とてもやさしく丁寧に教えてくれて、うれしかったです。

 

 

道徳では、友達と意見交換をしました。たくさん発表することができました。

 

 

書写では、「とめ」「はね」を体を使って学習することができました。

 

 

原人太鼓の発表に向けて、練習中。

今週末には修学旅行に出発する9年生。準備に忙しい時期ですが、その後には運動会も控えています。

原人太鼓の発表を成功させるため、22日には、指揮者・バスドラム担当・中太鼓の演技開始担当の生徒が、昼休みにも練習に励んでいました。

本番の演奏が大成功するよう、真剣に練習していました。

児童生徒会活動でも協力しています。

児童生徒会役員の児童生徒が、国旗・市旗・校章旗の掲揚をしています。

これまでは、後期課程の生徒だけが交代で掲揚していましたが、今年度は前期課程の児童にも担当してもらうようになります。先日、後期課程の生徒が前期課程の児童に説明する様子が見られました。

児童と生徒が協力して活動する、義務教育学校ならではの光景ですね。

前期課程 楽しい共遊

5月22日(水)今日は、今年度初めての共遊でした!晴れて外で遊べて、子どもたちは大興奮でした花丸

6年生を中心に、班ごとに遊ぶ内容を決めて、スタートしました。ドロケイ、ドッジボール、だるまさんがころんだ、などなど、校庭をいっぱい使って楽しみました興奮・ヤッター!急ぎ上級生が下級生を思いやる姿もたくさん見られましたハート

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 給食風景

給食の献立家庭科・調理もち麦ごはん・チキンカレー・華風サラダ・プリン・牛乳

カレーをかけて食べるのか、かけないで別々に食べるのか、どうしようかな興奮・ヤッター!❓って楽しみながら食べていました! 半分かけて半分かけないって選択をした子もいますよニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 読み聞かせ

5年生は、「自分たちで読み聞かせがしたい!」との素敵な提案で、「セルフ読み聞かせ」がスタートしましたハート

6年生 書写「湖」

6年生は、さわやかな風の流れる1時間目に書写を学習していました。「湖」も3つ部分の位置や大きさに気を付けて、真剣に書いていましたにっこり 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 生活科「野菜を育てよう」

2年生は、生活科で野菜を育てています。植えてから2週間程度ですが、だいぶ大きくなってきました王冠

今日は、観察絵日記をかきました花丸 近くで、よく観察していて素晴らしいですね。

「葉っぱが増えた!」「花のつぼみみたいなのがついてる!」など、小さな変化も見逃しませんピース

 

 

 

 

3年生 朝の会

今日は、担任の先生が一日出張でいません汗・焦る 

でも、自分たちでしっかりと一日過ごそうと、笑顔でスタートしました笑う

5年生 書写「道」

5年生は、書写で「道」を書いています。今日は、仕上げの作品を提出する日です。後日、教室に掲示されるのが楽しみです花丸

 

 

 

図書ボランティアさん 参上

図書ボランティアさんが、図書室前の掲示物を作成してくださいました王冠 季節ごとに、掲示物を変えてくださり、子どもたちも楽しみにしています花丸  作業中のお顔を撮影させていただこうとしたら「謎の人物にしておいてくださいニヒヒ」とのことです期待・ワクワク

前期課程クラブ活動 始動!

今年度のクラブ活動が、始まりました!4~6年生が、4つのクラブで活動します。今日は、初めてのクラブ活動なので、6年生を中心に、組織作りと活動内容を話し合いましたにっこり 次回からは、いよいよ活動スタート。今から楽しみにしています花丸

スポーツクラブ

 

サイエンス・コンピュータクラブ

 

音楽クラブ

 

ものづくりクラブ

 

6年生 家庭科「いためる調理で朝食のおかずを作ろう」

 6年生は2,3時間目に家庭科の調理実習を行いました。それぞれ、栄養バランスや彩りを考えた炒め物を作りました。5年生での経験を活かし、みんな手際よく取り組むことができました🍳✨

みんなで楽しく、おいしく作ることができてましたね花丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 生活科「学校探検」その②

1年生が、学校の先生方にインタビューをしていました。校長室では、インタビューの後に、校長先生の肩たたきがはじまって、校長先生も大感激興奮・ヤッター!「また来てねハート」と声をかけていました。

インタビューの後は、教室で各グループの発表をしていました合格

 

 

 

 

 

 

2年生 給食風景

給食の献立家庭科・調理もち麦ごはん・チキンカレー・華風サラダ・プリン・牛乳

「美味しい顔してねハート」とリクエストしたら、2年生は元気にポーズをとってくれました。

担任の先生の「美味しい顔」に、子どもたちは大歓声でした興奮・ヤッター!花丸

 

3年生 国語「こまを楽しむ」

3年生の国語の時間に、音読をしていました。教科書をしっかりと持って、大きな声でハキハキと音読をしていました花丸 音読は、脳の活性化にもつながります!3年生のパワーは、このような姿にも現れていますピース

 

 

4年生 給食風景

給食の献立家庭科・調理もち麦ごはん・チキンカレー・華風サラダ・プリン・牛乳

食べるのに夢中な4年生ニヒヒ そんな姿もかわいらしいですハート

5年生 給食風景

給食の献立家庭科・調理もち麦ごはん・チキンカレー・華風サラダ・プリン・牛乳

一番人数が多い5年生花丸 パワフルですよね!担任の先生の「美味しい顔」必見ニヒヒ

6年生 給食風景

給食の献立家庭科・調理もち麦ごはん・チキンカレー・華風サラダ・プリン・牛乳

カレーは大人気メニュー興奮・ヤッター! ご飯を2つ食べている人を見つけてくださいね?!

今日は、担任の先生にも「美味しい顔」をお願いしました期待・ワクワク

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 算数「いくつといくつ」

1年生は、8はいくつといくつに分けられるのかを、イラストを見ながら勉強していました合格

一つのイラストでも、いろいろな見方ができ、8を別の分け方にすることも学んでいました王冠

 

 

 

4年生 音楽「風のメロディー」

4年生は、「風のメロディー」という曲をペアになって、一人が演奏、一人がタブレット使って撮影をしていました。1番は歌で、2番をリコーダーで演奏しているところを撮影し、提出していました情報処理・パソコン みんな、とっても真剣で上手でした音楽花丸